
少し前の話になってしまいましたが、上越のほうに行ってきました。
武能岳という1800mに少し届かない位のピークで、とても美しい雪稜歩きを楽しめました。

例年の半分程度の積雪という事で取りつきの渡渉が心配だったものの水量も問題なく、
尾根に乗ってからはひたすら幕営地を目指して直登するのみでした。
深いラッセルもないため早すぎる位に幕営をして、上部に撮影しながらトレースを付けてこの日は終了。

翌日はBC(1500m)から頂上(1759m)を往復してから土合まで往路を降りてきました。
稜線に出ると雲は厚く視界は不明瞭ですが幻想的な景色です


難しい所もなく昼頃には土合に到着。
積雪といい、気温といい、もう春を感じさせる上越でした。
今回の装備メモ

・愛用していたORバーグラスゲイターがラッセルの途中にアイゼンを引っ掛けてお亡くなりに。軽量化優先しての選択でしたが、多少重くてもクロコゲイター↑がオススメです。。。
イガシマ

★★★ 只今スタッフ募集中! ★★★