
みなさんこんにちは。
春に向けて寒暖差の大きい日が続きますがフィールドはまだまだ冬ですね。
それを反映してかスキーの問い合わせも増えています。
取付例の紹介です。
今回のお客様はパウダー好きの北海道出身30代男性の方です。
BLACKCROWS をすでにお持ちですがパウダー系を検討されて何度か来店されました。

この nocta は BLACKCROWS のなかで一番モデルチェンジしているモデルではないでしょうか。
昨年モデルチェンジしたばかりでしたがロッカー&キャンバーから今期フルロッカーになってのリニューアルです。
完全にベクトルをパウダーにシフトしたといえますが整地でのカービング性能も良かったというのが昨年の試乗した時の印象。
パウダーではボトムのロッカー形状によりカービングが楽しめますが整地では2次元になるためエッジコンタクトが雪面にグリップすることでカービングします。
フルロッカーの場合ロッカーの立ち上がり具合とフレックスのしなやかさが整地でグリップするキーポイントになるのですが nocta はそれが絶妙といえます。
サンドイッチ構造による粘りのあるしなやかなたわみによるところも大きく、極太ファットで重量が重くなりがちなところをポプラ&ポローニャのブレンド心材で安定に欠かせない粘りと軽量化を絶妙にコントロールしているのでしょう。
心材の構成はツーリングシリーズのフリーバードと一緒なので実質 nocta freebird と言ってしまってもよいのでは。


大きめのラディウス26mは直進性が高くスピードに強いがピボットも効いて小回りも効く
185cmで重量2,000gとかなり軽量。








滑走性能と歩行性能の優れたバランスのフリーツアーブーツ。
ぺバックスがフレキシブルで粘りのある加重と軽量なスウィングウェイトに優れている。


ビス位置が幅広で太板にマッチング


保持力抜群のトゥーピース





これでフルロッカーはもういらないなんて仰っていたので当分満足して頂けるでしょう。
北海道のキャットツアー楽しんできてください!
snowpocalypse
Instagram : https://www.instagram.com/toraya_sports/