
みなさんこんにちは。
取付例の紹介です。
シーズン中は忙しく紹介したいスキーはたくさんあるのですがなかなかアップ出来ませんね。
少しづつアップしますので来シーズンの参考になればと思います。
今回のお客様は登山靴を買って頂いた奥様の紹介で旦那様がいらっしゃいました。
ゲレンデメインのパウダー向きのスキーでオールラウンド性もあり、のちのちツアーにも行ってみたいとのこと。

フリーライドのOPININシリーズはウェストサイズが98,108,118の3つのシェイプから選べますがパウダーを視野に入れると一番多様性のあるセンター幅になります。
ブーツは2ピースシェルのフリーツアーブーツ SCARPA FREEDOM SL 。
ロングツアーに向けた軽量化よりもダウンヒル性能を重視した設計のツアーブーツ。
ビンディングはゲレンデでの扱いやすさと安定した保持力の MARKER F12 TOUR 。

デザインは北欧神話で有名な2羽のカラスからインスピレーションを得たという。


他社のロッカー形状よりもロウライズロッカーで上りが非常に低く抑えられています。

試乗の印象ですがノーズに採用された軽量で振動減衰性に優れた中空コア TUBECOMB との相乗効果でロッカーにありがちなバタつきがなく重心が足元なのでスウィングウェイトが軽量で剛性が高い割に軽快でした。
ロッカーが低いので深雪の抵抗がない(直進性)のとファーストコンタクトが早い(安定性)のがスキー全体にいい影響を及ぼしています。


反応のいい軽量なポプラと安定感のあるビーチ材のブレンド心材がターン時の粘りのあるフレックスと反応の速さ、安定性を生み出す。

食われた後の荒れたパウダーでの直進性も好印象

ローライズテールロッカーによる旋回しやすさとスムーズな抜けの良さ

滑りの性能を落とさない適度な軽量化と歩行のし易さをのバランスに優れた2ピースシェル構造の SCARPA FREEDOM SL
インチュイションインナーの踵のホールドが良いのが個人的に◎

安心して飛ばせます!

スウェーデンのスキーファクトリーでハンドメイドで作られている。

スキーには作り手のステッカー何れかが付いています。
プライドが感じられますね。
ゲレンデパウダーでは十分な浮力があり、荒らされたコンディションでも安定した直進性、圧雪のコースではカービングが楽しめる多様性のあるセッティングになりました。
今回のモデル OPINION は他にも 98 , 118 が選べます。
ハードパックを重視したクイックな切り替えしなら98mm
ディープパウダーメインなら118mm
オールラウンドな今回の108mm
特に初めての1本なら今回の OPINION108 がおススメです。
ちなみに来期は更に軽量化されるという情報です。
気になる方は4月13~15日に野沢温泉で行われる試乗会でお試しを!