ジムでのクライミングにすこしづつ成長を実感できているスタッフEです。
本日はMammutの新バックパック、SEON CARGO 35をご紹介します。
仕事帰りにジムで登るクライマーのためにマムートが作った製品なので、細部までよく考えられ、嬉しいディティールに溢れています。

背面側から大きく開くメインコンパートは大容量で、整理もラクちん。
太さにもよりますが40m前後のロープにクライミングシューズ、着替え、ハーネス、チョークバッグは収まりそうです。
PCスリーブとタブレットスリーブも用意されています。
余裕があるので書類や雑誌もここに収めることが出来るでしょう。
PCスリーブとタブレットスリーブも用意されています。
余裕があるので書類や雑誌もここに収めることが出来るでしょう。

メインコンパートメントはPUコートが施された薄いナイロンで2気室に分かれており、下部のジッパーから収納する事で汚れたウェアやクライミングシューズなどが他のものと接触しません。
間仕切りも薄いので容量を無駄にすることなく、大きな気室を分けて使うことが可能。

上部には仕事用の物を入れる気室が用意されています。
カメラバックのようにパッド入りで傷が付きづらいような素材が使われており、カメラ以外にもヘッドフォンなどもここに収まりそうです。
クライミング用のテクニカルパックにヘッドフォンを押し込んで断線させたことがある自分としてはありがたいです(涙)パッキングの問題ですが……
カメラバックのようにパッド入りで傷が付きづらいような素材が使われており、カメラ以外にもヘッドフォンなどもここに収まりそうです。
クライミング用のテクニカルパックにヘッドフォンを押し込んで断線させたことがある自分としてはありがたいです(涙)パッキングの問題ですが……


外側に小さいポケットが3つ、小さいながらも縦長なのでスマートフォンや財布などが収まり、取り出しに苦労しません。 キーチェーンもあり。


使い勝手が非常によく、見た目もシンプルで都会的……欲しいです!
同シリーズでより小型、ロープを使わないボルダラー向け SEON TRANSPORTERと合わせて在庫ございます。 是非店頭でご確認ください。
Instagram : https://www.instagram.com/toraya_sports/